2012年12月28日金曜日

バキュームカーの売却方法について



バキュームカーとは、汲み取り式便所や浄化槽に溜まった糞尿や汚泥の回収を行うために、吸引機とタンクを装備した特殊用途のトラックです。タンク内の圧力を下げ、大気圧との差で吸引します。バキュームカーの特徴は、吸い込んだ液体そのものはポンプを通らないことです。そのためポンプを傷めることがなく、多少の固形物や粘度の高い流体も吸引することができます。下水道の整備により近年では需要が少なくなりつつありますが、同じ原理で水害時や水道管破断などにおける溢水、汚水回収、建設現場での泥水回収などに使われるバキュームダンパーというものもあり、今なおあちこちで活躍しています。
 ただ、バキュームカーは積載するものの性質上、特にタンクの劣化が早く、たいていは数年で廃車になってしまいます。しかし、できることならどこかに売却してお金にしたいものです。
 では、バキュームカーを手放すときに、売却するにはどのようにしたら良いでしょうか。
 まず、買取業者は特殊用途自動車の買取に強い専門店に持ち込んだ方が良いでしょう。国内外を問わず、様々な業者や部品、金属資源の市場などにも通じているので、劣化したバキュームカーでもなかなかの高額で売却できるのです。より高額での売却を目指すなら、匂いや汚れなどはきちんと落としておくと良いです。

PR:バキュームカーの売却は、買取専門店が一番!!